こんにちは、ここゆこです!
今日は育児の記録で、1歳8ヶ月の娘の子育てについて(^^)
4月から保育園に通い始めて約3ヵ月がたちました!
なんだか最近イヤイヤ期がはじまった気がする娘。
前よりぐずることが多くなり、抱っこばかりになったり、「いや!」ということも増えて、なんだか最近機嫌が悪いな~とことも増えてきました!
6月は熱が2回も出て鼻水と咳が続いてて、体調がすぐれない日が続いてました。
4月から保育園に行きだしたからちょっと疲れてきたかなぁと思います。
最近1人遊びもしなくなり、常に抱っこ!という感じです。
風邪のせいかな?と思ってたけど、風邪が治っても変わりませんでした。
スポンサーリンク
1歳半からでもはじまるイヤイヤ期、ピークは2歳が多いらしい
調べてみるとイヤイヤ期は2歳がピークなことが多いけど、1歳半からはじまることもあるようで、もしかしてイヤイヤ期かな?と調べてみたら、なんか納得!
イヤイヤ期の原因といわれるのは、欲求不満、伝わらない、不安や甘えなど。
イヤイヤと言うことが多くなったり、何をしてもグズったり、伝えたい事が伝わらないと怒ったり、おもちゃを投げたり。
子どもの成長の過程でも大切な時期とはわかっていても親は大変な時期!
でも保育園に行ってママとの時間も少なくなって余計に甘えたかったり、うまく伝わらないもどかしさなど、子供なりに抱えているんだろうなぁと思います。
保育園でも最近は珍しく「ママー」といって泣き出したりするみたい。先生たちは素直に甘えを表に出せるのはいいことですよ〜、今だけだと思いますよ〜と言ってくれるのでホッとします。
↑子供部屋の真っ白ジャングルジムはコチラのものです
スポンサーリンク
イヤイヤ期の娘への対応で実感したこと
あと1歳8ヶ月だと言える言葉も増えてくるけど、まだまだ宇宙語も多くて、言いたいことが伝わらないもどかしさっていうのもグズる原因だと思います。
イヤイヤ期かな?と思ってからは前よりも子供の言葉をしっかり聞いて、行動を見て、何を伝えたいか理解するようになったらだいぶグズることが減りました!よかった〜!
それに気づくまではただ甘えでグズってるだけだと思ってたから気づけてよかったです。
例えば、
「ママ!」(ママここ座って!)
→はーい!ここ座るね!→嬉しそう
「ママ!」(ママ、これやって)
→ママがこれやるのね?→「うん」
最近の娘は、ママ、パパ、あ、もいっかい、あっち、わんわん、これ
など単語で何かを伝えようとしてるので、子供の目線みながら何を伝えたいのかみてます。それで「これで遊ぶの?」とかいろいろ聞いてあげると嬉しそうです。
ちゃんと子供なりにやりたいことがあって、それを少ない言葉でしっかり伝えてるんだなぁ。
ママやパパがちゃんと理解して受け入れてくれるっていうのが子供にとってはとっても嬉しくて、大切なことなんだろうなぁ〜と実感した1歳8ヶ月でした!
イヤイヤ期というよりは甘えたい時期なのかな~と思いました。
一緒に過ごす時間を大切にする
共働きで忙しい毎日ですが、一緒に居れる平日の2時間と休日はできる限り甘えさせてあげたいなぁと思います。
ただ私は休日一緒にいるだけで体力もメンタルも底をつきそうなくらい疲れます(笑)
こんなに疲れるのは私だけ??
そんなときは家事を手抜きして、旦那さんにも疲れたアピール全開にして助けてもらって、なんとかなんとかやってます。
世の中のお母さんたちはどうやって家事しながら子育てしてるのか、とても気になります。
↑最近買ったマキさんの『やめていい家事』、タイトルからステキです(*^^)
私も大好きな【生活クラブ】のある豊かな暮らしを発信されてます♪
私も母だけど、それでも世の中のお母さんたちはほんとにすごいなぁと尊敬します!!
大変なことも多いけど、無邪気に手遊びしてたり歌ったりするととってもかわいくて、子供する姿は成長は本当に感動します(^^)
そんなことを思った1歳8ヶ月、イヤイヤ期がはじまったかな?と思った娘の子育て記録でした!
最後まで読んで下さり、ありがとうございます(^^)
【おすすめ記事】
「リノベーションがよく分かるガイドブック」が無料でもらえます!
▶︎カンタン30秒!無料資料請求→リノベーションのことがよく分かる資料
「RENOVERU FILE.」お申込みはこちら→リノべる。