こんにちは、ここゆこです♪
最近は部屋の模様替えしたい!という気持ちがムクムク湧いてきて、ラグを変えたり、棚をつけたり。
その中で「リビングに本を置きたい!」と思い立ち、本棚探しスタート。
寝室に造作の本棚はあるんだけど、やっぱり見える場所にないとついつい読みたくても忘れがちになります。本大好きなのにこれはもったいない。
長く使えるものがいい、だけど数万円だして買うにはまだ勇気はない、
でも欲しい、うーん!と迷った結果、大好きな足場板の棚を買って本棚にしてみたのでご紹介します^^
スポンサーリンク
WOODPROの足場板の棚を購入
洗面所の棚やキッチン、リビングの棚など、3箇所も足場板を使ってるくらい足場板の古い感じが大好きなんですが、いつもお世話になってるのは楽天にあるWOODPRO(ウッドプロ)さんのお店。
DIY用の棚から、既製品の家具までいろいろあって、価格も買いやすい。
その中から今回はこちらの棚(ボックス?)を購入!
長方形の四角いボックス。価格は約5800円。
うんうん!はじめてのリビングに置く本棚としてはすごくいいサイズ感!
そして子供が乗っても壊れなさそうな丈夫さ!
ちょっとすたれた雰囲気。ああ、迷った末にこれにしてよかった。。。今のライフスタイルにはこのくらいのサイズ感がぴったり。
↑これを購入しました、他にもいろんなサイズ形があります
ミラーも踏み台も、テーブルもいろいろ形もサイズもあって逆に迷うくらい!
足場板や古い木材好きな方はきっと好きなお店です^^
近くのホームセンターでもなかなか古材には出会えないから楽天で買えるのは本当にありがたい!
スポンサーリンク
リビングに本棚を置いてみた感想
リビング本を置いて、いつでも好きな本や料理本を眺めたいな〜と思って本棚を置いてみました。
本屋に行くのも大好きなのに、なんで今までリビングに本を置いてなかったんだろう??
というと、きっとインスタでキレイなおうちを見たりして「リビングだけでもスッキリしていたい」という気持ちが強かったのと、子供が散らかすかも、というのがあったからかな。
もう子供もわざと散らかすこともなくなったのもあるし、スッキリもいいけど、好きなものはいつでも目に入る場所に置いておきたい!という気持ちが上回ったから本棚作りました^^
結果、本をみる時間も増えたし、料理本を眺める時間も増えて、これ食べたいな〜とか、かわいいな〜とか、楽しい時間が増えてすごく良かった!!
スポンサーリンク
最近買った子育て絵本や好きな本
最近読んだ本の中でよかったもの。
笑えるゆる〜い感じなのに、最後にガツンと核心つかれて、思わず本屋で目が潤む。みたいな子育てしてる合間に何度も見返したくなる最高な本でした^^
今疲れたり、怒ったりする時間さえもきっとかけがえないものなんだな〜と思い出させてくれる感じ!
暮らしの図鑑シリーズ、かわいすぎませんか??
もう全部欲しくなるけど、厳選して文房具は買いました^^
前ブログにも買いたけど、こちらの本もすごくよかった。
料理研究家リュウジのyoutubeもよく見るのでついつい本も買っちゃいます。
雑誌はほとんどiPadで読んでます。
私も3年以上利用してるしてる雑誌読み放題「楽天マガジン」が期間限定で1年間半額キャンペーンやってましたよ〜^^
楽天マガジン 半額キャンペーン
そんな感じでリビング本棚、最高です^^
この模様替えブームにのって、子供部屋もいい感じにしたいな〜と計画中です。おもちゃってほんと、1番どう収納すると楽しくて、スッキリもするか、、これだ!ってのがまだわからないです。。。模索します。
ではでは今日もゆったり過ごしましょう〜。
「リノベーションがよく分かるガイドブック」が無料でもらえます!
▶︎カンタン30秒!無料資料請求→リノベーションのことがよく分かる資料
「RENOVERU FILE.」お申込みはこちら→リノべる。