【コロナストーブの給油方法を紹介!】暖かさが最高な対流型石油ストーブ

こんにちは!ここゆこです(^^)

築22年の中古マンションを購入しリノベーションして暮らしています。

2月になりほんとに毎日寒いですね。私は寒いのが苦手なので春が待ち遠しい!

そして寒い日にかかせないのが暖房器具!

わが家は主にコロナ対流型石油ストーブを使っているのですが、今日はその給油方法をご紹介したいと思います。

このストーブ、結構おおきいのでどうやって給油するんだろう??

と私もすごく疑問でした。

買うまではなんだかめんどくさそうだな~と思ってたコロナストーブへの給油、

実際こうやって給油してますーっていうのを写真でご紹介します。

 

 

コロナストーブの給油方法

コロナの対流型石油ストーブに実際に灯油を入れていきます。

 

①まずはコロナストーブのところに灯油タンクを持ってきます。

満タンに入ってると結構重いですが、だんだん重いの運ぶのも慣れてきます。

 

②わが家の場合は子供がいるのでストーブガードをつけているのでガードを開けます。

小さい子供がいると危ないので起きてる間はなかなか給油できません!旦那さんがいるときか子供が寝てるときに給油します。

 

③給油ポンプの先を給油口に差します!

ここで気を付けてることは給油先を持ってないとすぐピーピーと自動で止まってしまいます。うちの給油ポンプが自動式でこのストーブの灯油タンクが低いので奥まで入れてしまうとすぐ灯油がたまったとポンプが勘違いして自動で止まってしまいます。

なので私は給油中はずっとこうやって持ってます(笑)これも慣れました。

(給油ポンプによって違うとは思いますが。)

 

④給油完了!!

こちらの目盛りがゼロから満になれば給油完了です(^^)/

給油自体は慣れれば大変ではないです。

灯油タンクは土間収納に置いてあります。

関連記事:【土間収納の使い方】ニトリのインボックスで収納を見直しました!

ただ私は灯油を買ってくるっていう手間がどうにかならないかな~と思います。寒い中ガソリンスタンドで給油して、あの重い灯油タンクを運ぶのが苦手な作業です。。。しかもうちはマンションなので駐車場からの距離もあり正直すごくめんどくさい(笑)

小さい子供がいるとさらに大変ですよね( ;∀;)うちも旦那さんに頼むことも多いですが平日になくなると子供連れて1つだけ買いに行ったりします。

灯油を買いに行くのが大変なので来年は灯油宅配があるか調べてみます!

 

 

コロナストーブを2ヶ月使ってみた感想

以前、1週間使った感想、1ヶ月使った感想も書きました。

コロナ石油ストーブの燃費は?実際に1ヶ月使った感想!

広い部屋の暖房にコロナの対流式ストーブを買って、1週間使った感想。

2ヶ月使ってみてやっぱりあったまり方はこのストーブすごくいいな~と感じます。

部屋中がじんわりポカポカする感じで、体も全体が暖かくなります。ただやっぱりうちのリビングが23畳あるので2月とかのすごーい寒い日は暖かくなるのに時間がかかる気もします。

【WEB内覧会⑤】我が家の間取り紹介 Before→After

あと1月中旬にリビングにエアコンがついたことで、エアコンの暖房を使うことも増えてきました。でもエアコンって乾燥する気がしてやっぱりコロナストーブの方が使い心地は好きです。でもずっとつけてると灯油の燃費が・・・みたいな感じでエアコンも併用してます。

まとめ

コロナストーブの給油方法は買う前に心配してたよりも大変じゃなかったと感じました。なのでそこはあまり気にしなくていいのかな~と。それより灯油を買いにいくほうが手間に感じます。

マンションリノベすると決める前は、薪ストーブに憧れていてログハウスを建てる予定で家探しをしてた時期もありました。薪ストーブもいろいろ大変だけどいいですよね~。

あと床暖房も下からあっためてくれるから、寒さ対策としてはほんとにすばらしいな~と思います。友達の家とか行くと足元が暖かいのいいな~と思います。

いろんな暖房方法がありますが、その家にあった方法で家族が快適に過ごせるのが一番ですよね。メリットデメリットそれぞれにあると思います。

このコロナストーブは灯油の消費がはやいというデメリットはありますが、体がじんわりあったまるので家の中で快適に過ごせています。

わが家にはこれはあってたのかなと思うので毎年活躍してもらいます♪

 

最後まで読んでくださりありがとうございました!

by
関連記事