こんにちは、ここゆこです♪
今日はインスタでリクエストいただいたわが家の照明を一気にご紹介させていただきます。(リクエストうれしいです!ありがとうございます。)
家づくりをしたときに始めて照明をあんなに探して、メーカーやペンダントライト、ブラケットライトなどいろいろな種類を覚えました。普段照明探しはなかなかしないので家づくりの時は本当に迷いますよね。
今回は私がリノベーションしたときに調べた経験をもとに個人的におすすめなおしゃれな照明メーカーを5つと
そしてわが家の各部屋の照明も1つ1つご紹介しますので、照明探しをされてる方の参考になるといいなと思います。
スポンサーリンク
Contents
おすすめオシャレな照明ショップ&メーカー5選
オリジナル真鍮製品が人気のフタガミ。わが家のダイニングのペンダントライトもフタガミのものを愛用しています。
DIY素材やライトなど自分で作る&取り付けたいものがあるときに役立つDIYツールショップです。DIY好きの方は必見です。
神戸の照明屋さん。独特な雰囲気が他にない照明を見つけたい方におすすめなお店。それだけで絵になるようなライトたちがあります。
オーデリックは照明の数では1番多いんじゃないかなと思うくらいたくさんの照明を取り扱っているメーカーです。デザインやコスパのバランスもいいです。
おしゃれで他になさそうなデザインの照明を取り扱っていて、ほかのインテリア雑貨や家具もすてきです。
わが家の照明インテリアを紹介
リクエストいただいたわが家の照明を一気にまとめてご紹介します!
せっかくリノベーションしたので照明もこだわりたいなぁと当時がんばって探して出会えた照明たちです♪
それぞれの場所のWEB内覧会のリンクも載せてあるのでよかったらご覧ください(*^^*)
ダイニング照明はペンダントライトfutagami
家の中で1番気に入ってる照明はこちらのダイニングのフタガミ円錐ペンダントです。
内側が真鍮でちらっとゴールドが見れるのがとてもすきです。
かっこよくてすごく気に入っています。
こちらの記事でもフタガミについて詳しく紹介してます↓
ダイニングのWEB内覧会はこちら↓
リビングの照明はダウンライトとスポットライト
リビングの照明は黒のダウンライトが中央に8つです。こちらはリノベーション施工会社のアネストワンさんが選んでくれました。
リビング全体はこんな感じです。わが家の照明はほとんど電球色でオレンジっぽい優しい光です。なのですごく明るいわけではなくリラックスモードな感じです。
リビングのFKソファ上はダクトレールをつけてもらって後からスポットライトを2つ買い足して取り付けました。
こちらのスポットライトはODELICのものです。
スポンサーリンク
キッチン照明はダウンライトとスポットライト
キッチンの照明はダイニング側はダクトレールの黒を取り付けてもらって、住み始めてからスポットライトを買い足して取り付けました。
楽天で安い買ったスポットライトを黒4つ白1つで合計5つつけています。
1つ900円くらいだったかと思います。
あとはダウンライトが4つです。
造作カウンターデスク上はダウンライト
造作カウンターデスクの上はダウンライトです。
このカウンターとFUTAGAMIライトの感じが大好きです。
廊下はレトロブラケットライト
廊下は絶対ブラケットライトライト(壁からにょきってでてるタイプ)がいいと思って出会ったのがこちらのレトロなブラケットライト。
ガラスタイプと迷ったけど黒にしてよかった!!存在感があってすごくかっこいいです。黒おすすめです。 楽天で購入して施工時に取り付けしてもらいました。
イメージでは海外の路地裏みたいな雰囲気にしたいな~と思って探していました。
あとはカバン置き場にも1つダウンライトをつけてもらっています。
スポンサーリンク
洗面所はダウンライトとスポットライト
洗面所はリノベの時につけてもらったスポットライトとダウンライトです。
ここもオシャレなブラケットライトにしようか迷ったけど取り付けスペースがなかったからかやめました。
トイレはマリンランプ
マリンランプは絶対にどこかで使いたいと思っていてトイレで採用しました!
船舶ライトってかっこいいですよね。
【送料無料】マリンランプ NEWデッキライト ゴールド NW-DK-G
こちらも真鍮製のマリンランプです。
玄関は昭和レトロブラケットライト
これもすごく選んでよかったブラケットライトの1つです。実物を見ずに楽天で買ったんですが最高にかわいいです。
ガラスがひび割れ模様で電気をつけたときは影がおしゃれで、つけてないときはオレンジのガラスがきれい。写真ではうまく伝わらないけどすごく気にいってて、おすすめな照明です!
こちらはODELICの照明です。
子供部屋はIKEA照明
子供部屋のライトは賃貸の時に使ってたIKEA照明を1つ買い足して同じものを2つつけています。
この形がすごくかわいくて好きなのと、安いのと、素材がものすごく軽いところがお気に入りです。
楽天でも取り扱いありますがイケア実店舗より若干高い気がします↓
ウォークインはダウンライト
ウォークインクローゼットはダウンライトを3つつけてもらっています。
ダウンライトはすっきりしていて狭いスペースにぴったりです。
寝室はIKEA照明とスポットライト
寝室の照明もイケアで購入しました!イケア照明の好きなところは安くて軽い、そしてデザイン性があるところ。さすが北欧です。このライトもとっても軽い素材でできています。
あと寝室の本棚は梁の向こう側にスポットライトをつけてもらっています。
まとめ
それぞれの場所の照明を見返してみて、
- ダウンライト(埋め込みタイプ)
- スポットライト(キッチンなど)
- ペンダントライト(ダイニングと子供部屋)
- シーリングライト(寝室)
- マリンランプ(トイレ)
で5種類の照明が使われれていました!
照明に関して無知だった私たちが必至で調べて探して出会った照明たち。
インテリアにも暮らしにも役立ってくれていて改めて照明の大切さを感じます。
照明選びをしてからは楽天市場やインテリアショップでおしゃれな照明をみるのも以前よりも楽しくなりました。
みなさんも素敵な照明と出会えますように(*^^*)
最後まで読んでくださりありがとうございました!
リノベーションが気になる方にはこちらもおすすめです↓
楽天で買って良かったものも紹介しています↓