こんにちは、ここゆこです♪
わが家は築22年の中古マンションを購入して、フルリノベーションしています!
前回紹介したキッチンとリビングダイニングのビフォーアフターの続きで、洗面所と子供部屋のビフォーアフターを紹介したいと思います(^^)/
フルリノベーションなので、間取りもほとんど違います!
間取りのBeforeAfterはこちからから↓
少しわかりにくいかもしれませんがビフォーアフターでなんとなくリノベーションの雰囲気が伝わればなと思います(^^)
スポンサーリンク
築22年の中古マンションを買ってフルリノベーション
私たちははじめ新築で家を探してたんですが、最終的にたどり着いたのはマンションリノベーションでした!
リノベーションにしようと思った理由は、
・程よく便が良くて、暮らしやすい場所に住みたい
・内装や間取り、インテリアにこだわりたい
・リノベーションの施工事例を見てるとわくわくする!
という理由でマンションリノベーションに行き着きました!
リノベーション施工会社の選び方についてはこちらに書いています(^^)
▼リノベーション施工会社の選び方*中古マンションを買ってフルリノベーションしたわが家の場合*
洗面所のビフォーアフター
ではさっそく洗面所のビフォーアフター写真からご紹介します!
もともとは暗くて狭い洗面所でした。
BEFORE
↓
AFTER
その洗面所をリノベーションで位置も少しずらしてもらって、洗面所は造作で作ってもらいました!
▼【WEB内覧会⑤】我が家の間取り紹介 Before→After
以前住んでた賃貸も狭くて暗い洗面所だったので、新居では広くてミラーも大きい、広めの洗面所を希望しました(^^)
シンプルなタイルも張ってもらい、オープン収納で、オークの突板で造作してもらった洗面所が完成しました♪
↑ハンドソープはマーチソンヒュームを使ってます♪
洗面所のWEB内覧会はこちらで紹介しています↓
スポンサーリンク
子供部屋のビフォーアフター
次は子供部屋のビフォーアフターです!
子供部屋はリビングのすぐ横にあります。約6畳で1部屋のみです。
いまの子供部屋がある場所のビフォー写真がこちらです!
BEFORE
↓
AFTER
間取りが変わってるのでわかりにくいかもですが、子供部屋にある窓の間の出っ張てるところ(支柱?ハリ?)が上の写真の右側の出っ張りです。
個室2部屋をくっつけてリノベーションで1部屋にしてるイメージです。
↑真っ白なジャングルジム、子どももお気に入りでよく遊んでます♪
子供部屋のWEB内覧会はこちらから見れます↓
マンション廊下のビフォーアフター
そして最後にろうかのリノベーションビフォーアフター写真です!
もともとはこんな感じのこげ茶のフローリングとドアのマンションでした。
BEFORE
↓
AFTER
それをリノベーションで無垢オーク材の床にして、ヘリンボーン貼りにしてもらいました(^^)
廊下だけヘリンボーンなのがかっこよくてとっても気に入っています!
ドアはアネストワンさんオリジナルのドアで、曇りガラスが使われています♪
ろうかの照明はこちらのレトロブラケットライトをつけてもらいました。
ブラケットライトすごーく迷ったけどこれにしてよかったです♪
ろうかに作ったバッグ置き場も大活躍しています。
マリメッコのリュックを使っています(^^)
おむつや子供のグッズなどで荷物が多いのでやっぱりリュックが使いやすいです!
廊下のWEB内覧会はこちらから見れます↓
リノベーション費用と家づくりおすすめ実例集
わが家のリノベーション費用は92㎡のフルリノベーションなので結構かかっています。
ブログでは書いていませんが以前取材していただいたリライフvol28には掲載されていますので、気になる方はこちらをご覧ください(^^)
雑誌リライフはマンションリノベーションの事例がたくさん紹介されていて家づくりの参考になります♪
リノベーション会社の選び方のことはこちらに書いています♪
▼ リノベーション施工会社の選び方*中古マンションを買ってフルリノベーションしたわが家の場合
やっぱりリノベーションはビフォーアフターみるのとっても楽しいです( *´艸`)
古いものに手を加えることでとても素敵な空間になる感じがすごくワクワクします。
▼【WEB内覧会⑤】我が家の間取り紹介 Before→After
最後まで読んでくださりありがとうございます!
第1回目のビフォーアフター【キッチンリビング編】はこちらです↓
▼【ビフォーアフター】築22年マンションリノベーション前と後の写真を初公開!
【おすすめ記事】
▼生活クラブを1か月使ってみた感想*食に対する安心感でモヤモヤした気持ちがなくなった
▼【楽天マガジン】おすすめインテリア&ライフスタイル本 Best5