こんにちは、ここゆこです(^^)/
前回は無印良品の買ってよかったランキングBest5(雑貨編)を書いたんですが、
今回は無印良品のおすすめ収納グッズBest10を書きたいと思います♪
すべて実際にわが家で使ってみた実例写真も載せてご紹介します!無印良品での収納グッズ選びの参考になればうれしいです。
無印良品で収納アイテム買うときに個人的におすすめなのが、
『無印良品みんなの収納が見たい!』という雑誌です♩
リアルな収納、引き出しの中身が1番多く載ってる雑誌だと思う!
この本は1000円くらいしますが楽天マガジンなら31日間は無料で読めます→楽天マガジン(初回31日間0円で雑誌読み放題)
楽天マガジンは本も増えないのがすごくいい!!(雑誌って意外とかさばるから・・・)
ちなみにスマホでも読めますが、画面が小さいのでiPadなどのタブレットで見る方がおすすめです。
では早速無印の収納グッズBest10をご紹介します^^
スポンサーリンク
Contents
無印良品おすすめ収納グッズBest10
無印良品の収納グッズを実際に使ってみて「これいいな~!」という個人的な感想とレビューです。無印良品でのお買い物の参考にご覧ください♪
では1位~10位まで順番に発表します!
第1位 無印良品ファイルボックス
やっぱり1位は無印のファイルボックス!
ファイルボックスは買い足して合計17個!
やっぱり使いやすいな~と実感してます。もうド定番ですが、やっぱり使いやすい&見た目スッキリ&サイズが豊富&丈夫なので第1位!
デザイン&素材がしっかりしてる&サイズ感がとてもいいです♪
このファイルボックスについてはこちらの記事で実例交えて詳しく書いてます。
→無印良品『ファイルボックス』を活用した収納方法Best5*キッチン&リビング収納*
第2位 無印良品ソフトボックス
無印のソフトボックスもわが家のいろんな場所で活躍しています!
わが家ではサイズ違いを含めると合計7個つかってます(*^^)v
- 洗面所でストック品収納
- 洗面所でのタオル収納
- 子供のおもちゃ収納
- リビングで日用品収納 など
洗面所の下には大き目のフタ付きソフトボックスでストック収納に。蓋つきだと埃が入らないので衣類の収納などにも便利です!
ソフトボックスの収納のことはこちらに書いてます(*^^)
→*無印のソフトボックス収納アイデア*リビングと洗面所収納にも採用♪
わが家の愛用タオルはscope version.Rさんのものです♪
スポンサーリンク
第3位 無印良品ポリプロピレンケース
第3位は無印のプリプロピレン収納ケース!
ウォークインクロゼットの服収納、小物収納で小さいサイズも使って統一しています。
- 真四角のデザインがすき
- サイズが豊富で揃えやすい
関連記事:【WEB内覧会⑬】3畳のウォークインクローゼットはハンガー収納で家事時短!無印&IKEAで収納
半透明だから中がうっすら透けるからもう少し見た目すっきりさせたいな~とは思いますが(*ノωノ)
第4位 無印良品重なるラタンボックス
この無印良品のラタンボックスはすごくしっかりしていてお気に入りです!
- 素材がしっかりしてる
- サイズが豊富
- 出しっぱなしでもかわいい
- 蓋つきも便利!
他のかごに比べたら少しお値段貼りますが、頑丈なのに軽くて使いやすいです( *´艸`)
↓リビングカウンターではリモコン、ティッシュなど入れてます。
関連記事:『ミシンスペースと収納場所アイデア』造作カウンターデスクで入園準備
洗面所ではラタンボックスにドライヤー入れとして使ってます♪
関連記事:【WEB内覧会⑨】タイルとオープン収納の『造作洗面台』
蓋つきのラタンボックスはこまごましたものを目隠しするにも丁度よくてまた買い足す予定です♪
スポンサーリンク
第5位 無印良品 硬質パルプボックス引出式
リビングのカウンターデスク上で使ってる無印のパルプボックス!
ここにはよく使う文房具を入れています。
材質がパルプで紙っぽいので使い心地はプラスチックの引出のが引き出しやすくて使いやすいかな~と思うけど、このサイズ感がとっても収納しやすくて好きです♪
第6位 無印良品 引き出し式ポリプロピレンケース
無印良品ポリプロピレンケースのホワイトグレーです!
私は引き出しには薬を内服と外用に分けて収納しています。
半透明もいいですが、このホワイトグレーのいいところはなんといっても中身が透けないところ!
無印良品のケースは半透明がメインだと思うんですが、こちらはホワイトバージョンなイメージです。
わが家もウォークインクローゼットは半透明の収納ケースを使ってますが、結局外から見えるごちゃごちゃが気になって白い紙で目隠ししましたwやっぱり中身が見えないほうがすっきり見えて使いやすいです。
スポンサーリンク
第7位 無印良品重なるアクリルケース
無印良品のアクリルケース!
積み重ねれるので2つ重ねています。
私はこれは洗面所でミラー裏の引き出しでメイク収納&ピアス&ヘアゴム収納として使っています(*’▽’)
ただこれも中身のごちゃごちゃ感が気になり、
ミナペルホネンのマスキングテープでアレンジ目隠ししました!
私大雑把な性格なのできれいに収納できませんw
アクセサリーはnaniiroのハンカチの生地に置いてます。
naniiroの生地はどれもかわいくてだいすきです。
スポンサーリンク
第8位 無印良品 ポリプロピレン小物収納ボックス6段
無印良品、ポリプロピレン6段の小物収納ボックスです。
6段もあるので何収納するのかな~と思って買うときは迷っていましたが、
実際に収納しているものは
・電池・画鋲・パソコンのインク・USBケーブル・SDカード・イヤホン・文房具
などこまごましているものを収納するのに活躍しています。
A4サイズなので本棚に収納するのにぴったりです!
こちらで本棚紹介しています↓
第9位 無印良品 ポリプロピレン整理ボックス
無印良品のポリプロピレン整理ボックスはキッチン収納で活躍しています!
写真下の整理ボックス。いろんなサイズがあってこれもキッチンやリビング収納で活躍しています。
こんな感じでキッチン小物収納ボックスとして使っています。
サイズも豊富でお値段も安いので買い足しやすいです。
スポンサーリンク
第10位 無印良品トタンボックス・フタ式・小
土間収納に置いてある無印のトタンボックス。
これはかっこいいなー!と思って買ったんですが、私はなかなかうまく使いこなせていません( ;∀;)
理由はフタを開けたり閉めたりするのが面倒なのでよく使うものは収納したくない&素材がトタンなので開け閉めが静かじゃないw
なので今は土間で釘・ねじ収納してます。1つは空っぽです。
そのうちもう少し活躍させたいです!
*
以上、無印良品の買ってよかったおすすめ収納グッズBest1~10でした!
まだ載せれてないけど、柔らかポリエチレンケースもすごくいいな〜と思って子供のおもちゃ入れたりして使ってます!
無印の収納は本当にシンプルだけど奥が深いですね!!
あくまで私の個人的なランキングなので参考までに(*^^)
今回ランキングつけてみて、役立ってるもの多すぎてほんとむずかしかったですw
無印良品の収納、ほんとに使いやすくてシンプルでだいすきです。
収納やインテリアの雑誌が好きな方には楽天マガジンもおすすめです♪
無印良品の収納アイデアも楽天マガジンの雑誌で読めるので便利です(*^^*)
▶【1ヶ月無料で試し読みできる楽天マガジン】インテリア&ライフスタイル本 Best5 *
私も楽天マガジンを愛用し始めて1年以上たちますが、雑誌大好きなので家にいながら何冊も雑誌がスマホやタブレットで読めるからとてもたのしいです♪
*
無印良品の収納グッズ以外のランキングはこちら↓
私が無印良品が好きな理由
何を買ってもシンプル&スッキリデザインなのが一番すきなところ。
私は収納グッズほしいな~と思ったらは無印かIKEAかニトリか100均で買いますが、やっぱり最初にチェックするのは無印なくらい無印収納だいすきです。
無印良品買ってよかった雑貨BEST5
無印良品の収納以外の買ってよかったものBEST5はこちらから見れます↓
▶【無印良品】買ってよかったものBest5*本当に役立ったおすすめ商品*無印良品週間
無印良品のお買い物の参考になればと思います~♪