こんにちは、ここゆこです(^^)/
今日はよくご質問も頂くリノベーションの費用について書きたいと思います!
私もリノベーションする前は、物件とリノベーション費用がいくらかかるのか、全く分かりませんでした。
実際にリノベーションしてみて、きっと物件とリノベーションの程度にもよって変わってくるので一概にいくらとは言えませんが、実例を知ることでイメージはつくと思います。
わが家のリノベーション費用のこと、リノベーション費用がイメージできる本やサイトもご紹介します(^^)/
スポンサーリンク
Contents
リノベーションにかかる費用
リノベーションにかかる費用は本当にピンキリです!どのくらいリノベーションするかで全然変わってきます。
一番安いのは部分リノベーション
部分リノベーションでは、リビングのみや、間取りを買えずに内装だけなどリノベーションする部分だけに費用が掛かるので一番安ければ100万円以下でもできると思います。
今ではセルフリノベーションという言葉があるくらいなので、業者に頼らなくてもリノベーションはできます。
一番高いのはフルリノベーション
費用が一番高いのは骨組み以外を買えるフルリノベーション。
わが家もはじめはリビングだけの部分リノべでも十分と思っていましたが、理想の間取りを叶えたかったので最終的にはフルリノベーションになりました!フルリノベでも造作家具を作るか、どのくらい素材にこだわるかによっても値段は変わってきます。
物件価格とリノベーション費用はそれぞれ
リノベーションは一概にいくらといえないのが難しいところです。
実際の物件とリノベーションの予算も載っている雑誌をみると価格をイメージする参考になります。
実際のリノベーション費用を公開
そしてここだけでこっそりとわが家のリノベーション費用も公開しようと思います!
わが家は92㎡の中古マンションのフルリノベーションで合計1400万円です!
リノベ費用1000万円越えの理由は、
- 92㎡はマンションの中では広いこと
- 間取りもすべて変えてること
- 全室無垢床、天井の板張り
- 造作家具多数
- オーダーキッチン
- 室内窓やオリジナルのドア
- トイレお風呂もすべて新品
などすべてにこだわってリノベーションするとこのくらいかかるのかなと思います。
もちろん部分リノベやリノベする範囲を狭くしたり、水場を既存のものにしたりとリノベーション費用を抑える方法もいろいろあるので実際に見積を出してもらうのが1番だと思います。
スポンサーリンク
リノベーションの費用のイメージができる本
実際に私がリノベーションした時に参考にした雑誌にも物件価格とリノベーション費用の実例が掲載されているものがあったのでご紹介します!
物件価格とリノベ費用が掲載されてる雑誌
カムホームの別冊リノベーション事例集です。
物件価格とリノベーション費用が掲載されていてイメージが湧きやすいです。
こちらもカムホームの別冊リノベーション事例集♪
このシリーズはどれを見ても楽しい!!
こちらの号のリライフプラスはわが家も掲載していただきました!
マンションリノベーションの事例がたくさん載っており、リノベーションコストも掲載されているので参考になります!vol.28にわが家のリノベーション費用も載っています。
リノベーション検討中の方は絶対にもらうべき無料ガイドブック!
「リノベーション少し気になるけど、実際どうなんだろう?」
という時は、
- 中古を買ってリノベーションの講座に参加する
- 無料の資料請求を活用する
- リノベーション向け物件を見てみる
などをしてまずは情報収集するのがおすすめです♪
↓リノベーション資料をすべて無料で送ってくれるリノベる。さん
合計7点のリノベーションのことがよくわかるガイドブックを無料で送ってくださいます(*^^*)
30秒で簡単◎無料資料請求はこちらから
↓↓↓
リノベーションのことがよく分かる資料
「RENOVERU FILE.」お申込みはこちら→リノべる。
↓こちらでも無料ガイドブックの中身公開しています
他にも全国で講座など開催されています!
たくさん情報収集して、みなさんに会った施工会社に出会えますように(^^)
最後まで読んでくださりありがとうございました♪♪