未分類

本田望結ちゃんのパパの本『長女を育て、四女に教わった本田家流子育てのヒント』を読んだ感想

こんにちは、ここゆこです。

私は2歳の娘の母なんですが、「子育て」ってわからないことだらけで何がわからないのかわからないことも多々あります・・・

でも子供には好きなことに夢中になって、自分で考える力もつけてほしいな、と思います。

どんな才能があるかわからないから親としてできることはしてあげたいな〜と思いながら特に何もできてない。笑

そんな時にフラ〜っと図書館の子育て本のコーナーで見かけた本田望結ちゃんのお父さんが書いた本『長女を育て、四女に教わった 本田家流子育てのヒント』を見つけたので読んでみました。

この記事では本を読んだ感想、まねしたいと思ったことなど備忘録として書いていきたいなと思います^^

子育て中の方の参考にもなればと思います。

スポンサーリンク

『長女を育て、四女に教わった本田家流子育てのヒント』を読んだ感想

本田望結ちゃんの兄弟といえば、5人兄弟でフィギアスケートで活躍していたり、女優さんもやっていたり、運動神経も勉強も、生活習慣やインタビューに答える姿をみていても「すごいな〜」と思うところがたくさん。

どんな子育てや教育をしたらこんな風に育つんだろう?と興味が湧きますよね。

本を読んでみて、やっぱりご両親ともお子さんが小さい頃から子育てには力を入れてる印象でした。

でもだからと言って無理にさせてるというよりは、自分たちも子供も楽しんでやっている印象^^

本田家流、子育てのポイント

子育ては楽がいい

楽しんでるという楽と、自分たちが楽したいというこうでもある。

自分力を育てる。

自分力がつくと、自然に鈍感力がつく。周りの意見に翻弄されない、小さなことが気にならなくなる。

勉強しなさいとは言わないけど、勉強を習慣にする

など、楽しい、ラク、自分力など、無理せずに子供を自立させる育て方をされてるのかなと思いました。

印象に残った言葉、まねしたいこと

ざっくり印象に残った言葉をまとめておきますね!

子供のオムツは無理日外させない方がいい
忘れ物は届けない、忘れ物をするという経験も立派な学び、自立心を育てる
ビデオを使ってみる時間を増やす、フィギュアスケートのレッスンとか、客観的に自分を観れる
なにごとも一緒にやる
いいと思ったことはなんでも試す
きらずあげ噛む
トランポリンを自宅におく、足が速くなる
七田式教育を取り入れる
七田チャイルドアカデミー
認めて褒めて愛して育てる、ほめ方と叱り方が大事
本好きに育てる、廊下に絵本コーナー
朝は家庭のゴールデンタイム、みんなで朝宿題をする
競争させる
正しい競争心を持たせる、他の子と比較しない
ゲームより面白いものを見つけさせる
フィギュアスケートは人生の出だしの通過点なんだと、その先にはもっともっと長い人生が待っているんだと。
自分が子供なら親にどう育てて欲しいか
泣くほどほめて泣くほど叱る

本田家のパパとママは「良さそう!」と思ったことはなんでも取り入れてとにかくやってみたそうです!

その中でもトランポリンはやっぱり体を強くする上でも良さそうだし、楽しそうだな!と思いました^^

我が家はマンションだからトランポリン置けないけど( ;  ; )戸建の方はおうちにも置けるミニタイプとかもいいですよね。

楽天1位受賞 トランポリン102cm 耐荷重110kg 送料無料 室内

子供がもう少し大きくなったら一緒にトランポリン教室いってみたいな。(私は運動不足を解消したい!)

まとめ

本を読んでみて、木になったのは七田チャイルドアカデミー。

本田家のお子さんみんな通ってたみたいで、本の中でも結構語られていました。

早速調べてみたら、月額は1万以上?とお高めの月謝なんですが、そんなにいいんだな〜と通ってる子がいたら話を聞いてみたくなりました!

あといい環境を作ってあげることが大切だな〜と。

子供それぞれ個性は違うから試行錯誤しながら、良さそうと思ったことはなるべく試していく。

運動や何か夢中になることを早めに見つけれるといいのかな、と思いました!

子供の才能や可能性を最大限に発揮させてあげれるよう、親ができることをやっていきたいですね。

 

【口コミ】1歳からこどもちゃれんじぷちを始めて2年たった感想、メリットとデメリットも紹介娘の1歳のお誕生日特別号からはじめた『こどもちゃれんじぷち』すぐ辞めるつもりだったけど、毎月届く知育のおもちゃにすっかり魅了され継続して約2年の感想をブログで紹介しています!実際のメリット・デメリットなど、リアルな口コミ評判をレビューです。...
\リノべる無料資料請求/

リノベーションがよく分かるガイドブック」が無料でもらえます!

▶︎カンタン30秒!無料資料請求→リノベーションのことがよく分かる資料
「RENOVERU FILE.」お申込みはこちら→リノべる。

▶︎家づくりでやって良かったことBest7