リノベーションは気になるけど、実際にどんなことが出来るかってイマイチ分からなかったりしますよね。私もリノベ前は、
と知らないことばかりで不安もありました。
実際は物件にもよるので「これが正解!」という答えはないんですが、
今回は1つの例として
・わが家の場合はこんなことが出来た
・これはリノベーションで出来なかった
・まずはリノベーションを見る、学ぶことがおすすめな理由とイベント紹介
をブログでご紹介します(*^^*)
そして明日2/13(土)15:00〜にはわが家をリノベーションしてくれたアネストワンさんのインスタLIVEがあります♩
『リノベーションってどんなことができるの?』というテーマで「中古マンション」のラフプラン(間取りなど)を見ながら話を聞けて、実際に質問もできますよー!
リノベーションや家づくり予定の方の参考になると思うのでぜひチェックしてみてください〜☺️
→2/13のインスタLIVE情報はこちら
→instagram @anest one
Contents
リノベーションってどんなことができる?
と私もリノベ前は知らないこと、不安に思うことがいろいろありました!
今回はわが家の場合はこんなことができて、こんなことができなかった、というのを紹介します^^
リノベーションで実際にできたこと
中古マンションを購入して、フルリノベーションしてもらったわが家の場合はこんなことができました!
リノベーションでできたこと
・壁付キッチン→対面キッチンへ
・間取りの変更(4LDK→2LDK)
・収納スペースを増やす
・お風呂の位置変更
・玄関を広くする
・窓は二重窓に
・漆喰、無垢床など素材の変更
・お風呂、トイレ、キッチン新しく変更
・室内窓をつけてもらう
などあげだすとたくさん!
個人的にはお風呂を動かすことはできないと思ってたから嬉しかったです^^
お風呂を移動させたことで玄関横に土間収納を作れたのは大満足!
(玄関収納はマンションでも絶対作った方がいいと思います!すごく便利。やって良かったことはこの記事でも紹介してます↓)
逆にリノベーションで出来なかったこと
逆にリノベーションで出来なかったことは、
・トイレの位置の変更
・段差をなくすこと(物件による)
・共有部分の変更
・梁の位置を変える etc…
マンションの場合、トイレにパイプが通ってる場所があるためトイレは大きく移動できないようです。
うちもトイレはほんの少し場所をズラしてもらったけど、ほぼ同じところにあります。
段差は物件によりますが、うちのマンションの構造的にパイプを下に通さないと行けなくてどうしても段差はできてしまいました。(生活してて気にはならないです)
あと共有部分の窓、玄関、ベランダは変えれないです。ただ窓は二重窓にすることはできるのでこれはリビング、寝室で部屋では採用して本当に良かった!!と思うことです。
できる、できないは物件に左右されることも多いかと思います!
なので「何がしたいか」「これだけは譲れない」ということを決めてから詳しい方に相談しながら物件を探すと後から後悔することもなくなるかと思いいます。
まずは事例を沢山みる!自分から学ぶことがとっても大切
リノベーションが気になる、という時に個人的におすすめしたいのはリノベーションの事例を沢山みること。(Anest oneの施工事例、私も沢山みました)
リノベーションの事例は十人十色で、それぞれ間取りも内装もちがって本当に見てて楽しい!そしてその事例をみて『こういうことができるんだ』『こんな風にしたいな〜』など自分がしたいイメージも少しずつ固めるのも理想を叶えるには大切。
家づくりスタート!って時から始めると考えることが多すぎるので遅いくらいなんです・・・私も結婚前からもっといろいろ勉強しておきたかったな〜と思いました。
将来リノベーションしたいと思うなら早いに越したことはないので施工事例も沢山見て、知識も学ぶってすごく大切です。
知識を学ぶ本でいうとこちらのちきりんさんのリノベーション本は事前に読んでおくのがおすすめです^^
2/13(土)インスタLIVEでリノベーションを学べます
そして明日2/13(土)15:00〜にはわが家をリノベーションしてくれたアネストワンさんのインスタLIVEがあります♩
『リノベーションってどんなことができるの?』というテーマで「中古マンション」のラフプラン(間取りなど)を見ながら話を聞けて、実際に質問もできる貴重な機会です!
リノベーションや家づくり予定の方の参考になると思うのでぜひチェックしてみてください〜☺️
2021年3月愛知&名古屋近郊のリノベーション勉強会、見学会イベント
貴重なリノベーション見学会も3月は開催されます^^
実際にリノベーションされたお家を見れる機会はなかなかないけど、実際にリノベされたおうち見るのが1番楽しいです!!
戸建てリノベーション見学会
開催日 2021年3月13日(土)・14日(日)
時 間 10:00~/11:00~/13:00~/14:00~/15:00~ ※1枠1組限定
場 所 長久手市
リノベーション勉強会
3月27日(土)はちゅこりの勉強会も開催されます^^私も行きました♩
無料でもらえる冊子トリノスも見ていてときめきます
私がアネストワンさんを知るきっかけにもなって、いつかこんなおうちに住みたいな〜と夢ができたきっかけでもある冊子トリノス。
施工範囲内であれば無料で送付してくれるのでぜひ読んでみてください^^
こういうテイストが好きな方にはときめくおうちばかり載っています!
この記事ではブログのスポンサーにもなってもらってる施工会社アネストワンさんの紹介もさせていただいてます(*^^*)