こんにちは、ここゆこです♪
この家に引っ越してきてすぐの頃に買っていた憧れの「ストリングシェルフ(ストリングポケット)」
ストリングシェルフとは、
60年以上愛され続けスウェーデン人の3人に2人は持っているといわれるstring shelf。北欧ではと非常に定番のアイテムで、北欧インテリアには欠かせません。
勢いで買ったはいいけど、どこに取り付けよう?と迷うこと約2年・・・
やっと取り付けたので取り付け方法や実際に飾ってみた感じをブログでご紹介します!
スポンサーリンク
取り付けが完成したストリングシェルフ
こちらが子供部屋に取り付けたストリングシェルフ。
雑貨をおくととってもかわいい^^目に入るたびに嬉しくなります!
棚板は白いワイヤー部分に引っ掛けてあるだけなので自由に高さを変えることができます。
何をおいてもシンプルで北欧っぽい雰囲気になる棚だな〜と思います!
私が飾っているのはストリングシェルフ(ストリングポケット)の色はアッシュホワイト。サイズはW600 ×D150 ×H500 (mm)のものです。
ストリングシェルフを取り付ける方法
どうやってストリングシェルフを取り付けたかを簡単にご紹介します!
私は楽天のグリニッチ インテリアセレクトというお店で購入したんですが、取り付けガイドの紙と石膏ボード専用アンカーもつけてくれました。
私はその取り付けガイドをみながら取り付けました。
ストリングシェルフの取り付け方法
1、まず取り付けガイドを取り付けたい場所にマスキングテープで貼ります。
この時水平になるようにメジャーを使って床から測ります。
2、ネジをつける部分の壁紙をカッターで切ります
1辺だけ残すことでストリングシェルフを取った後も壁紙がなくならないで済みます。
3、壁紙をくり抜いた部分に石膏ボードアンカーとネジでサイドフレームを取り付ける。
4、棚板をフレームに引っ掛けたら完成!
30分くらいだったかな?
1人でも取り付けることができました〜^^
だいぶざっくりな説明なので詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
スポンサーリンク
石膏ボードの壁でも取り付けできました!
壁に棚を取り付ける時にきになるのは、どんな壁でも取り付けできるか?ということ。わが家の場合は、子供部屋の壁は石膏ボード。日本のほとんどのおうちが石膏ボードの壁ですよね。
でも「石膏ボードアンカー」というものを使えば取り付けできます!
購入するお店によっては石膏ボードアンカーをプレゼントで付けてくるので、購入時にしっかりチェックしておくと別で買う必要がないのでラクです。(私がストリングシェルフを購入したグリニッチ インテリアセレクトは石膏ボードアンカー付けてくれました)
下地がベニヤ板とか入っていれば石膏ボードアンカーなしで取り付け可能です。
下地チェックする方法
自分の家の下地が何かわからない!という場合は下地探しができる「どこ太」が便利です!
私も棚を取り付ける時はいつもこのどこ太で下地を確かめてから取り付けてます。
石膏ボードの壁だと奥までズボッと針が刺さって、板だと奥まで行きません。1000円くらいなので自分でDIYしたり、棚をつける方は1つあると便利です。
まとめ
憧れていた北欧の棚、ストリングシェルフ。
やっぱり普通の棚とは雰囲気が全然違って、大満足です!!
お気に入りの雑貨を飾りたくなる、目に入るとときめく、そんなインテリア雑貨だな〜と思いました。
インテリアで模様替えしたい時、家具を買うとなると置く場所も必要だけど、ストリングシェルフは壁に取り付けなので気軽にインテリアを楽しめるアイテムだなと思います。
今回紹介したストリングシェルフはこちらです。
他にもカラー、サイズ違いなど色々あるのでぜひみてみてください^^
最後までみてくださりありがとうございました!
本当に買ってよかったものまとめ
家づくりでやってよかったことBest7
買ってよかった北欧雑貨まとめ
「リノベーションがよく分かるガイドブック」が無料でもらえます!
▶︎カンタン30秒!無料資料請求→リノベーションのことがよく分かる資料
「RENOVERU FILE.」お申込みはこちら→リノべる。