こんにちは、ここゆこです^^
築22年の中古マンションを購入してリノベーションして、約6年くらい経ちました!
今日は久しぶりに最近のキッチンのインテリアや使い心地を紹介したいと思います。名古屋のリノベ会社Anest oneさんのオリジナルキッチンを造作してもらったアイランドキッチンです。
・リノベーションが気になる!
・造作キッチンにリフォームしたい!
・これから家づくりやリノベを考えてる
という方の少しでも参考になれば嬉しいです^^
Anest oneさんではリノベーションだけじゃなくて、新築、キッチンや造作家具のみのオーダーも現在は受付されてるので、ぜひ気になる方はチェックしてみてくださいね♩
Contents
暮らして6年目のアイランドキッチン紹介
もう6年も経ったのか〜!と6年を振り返ってみると、上の子が1歳の時に引っ越してきたから子供の成長とともにある感じで、あっという間で短いような、でもいろんなことがあったなぁと濃い6年。
リノベから6年経っても、大好きなキッチン!
リノベーションするときに、キッチンは毎日何回も立つところだから広くしたい!
あとカフェ見たいな空間にしたい!
日々いい気分で過ごせるように、居心地の良い場所にしたいと思って、一目惚れしたアネストワンのアイランドキッチンに即決。
6年経った今でもこのキッチンにして良かったな〜と思うところだから、あの時の一目惚れを信じて良かった!
木のキッチンのいいところは、
・見た目は温かみがあるところ
・実用的なところでは汚れが目立たないところ
私の性格にはすごく合っていました^^
ステンレストップもそんなにお手入れは大変じゃなくて、ダスキンのステンレスクリーナーを気になったときにスプレーして拭くだけでツヤツヤになってくれます。
私は丁寧に掃除するとか、整頓するとかな性格ではないんですが、大好きな空間にしてもらったから、お手入れが楽だから、という理由で6年経ってもいい感じの経年変化を楽しめてる気がします!
6年目のキッチンの背面収納はライトがいい!
キッチンの背面収納もリノベーションしたときにAnest oneさんに作ってもらったもの。
最近取り付けたeNproductのハンガーライト(コンセントで簡単)が温かみを増してくれて、さらに好きな空間になった!
日当たりは正直そんなによくない暗めのキッチンなんですが、間接照明があれば日当たり関係なくインテリアを楽しめます。
キッチン飾り棚。足場板と真鍮っぽい受け具
この飾り棚は、足場板を塗装してもらったものと、真鍮風のゴールドの受け具で作ってもらいました^^
この飾りだなは今でもすごく好きな場所!タイル(リビエラのニューヨーカー)との雰囲気もすごく好きで、家の中にこういう景色があるって幸せだな〜と思います。
引き出しの取っ手は真鍮。経年変化は?
キッチンの引き出しは、Anest oneの真鍮の取っ手(トリノスさんで取り扱ってます)
6年経過して、良い感じに経年変化してくれてます。
なんというか味がある感じかな?笑
引き出し収納がすごく好き、使いやすい
キッチンは引き出し収納がすごく使いやすくて大好きです!!
細かく整頓するよりも、ざっくり収納する方が自分には合ってるので、
・ざっくり収納
・でも見た目スッキリ
なところがすごく良い。家の中の造作家具にもっともっと引き出し収納欲しかったな〜と思うくらい。
このお皿と乾物系を入れてる引き出しの高さがすごく使いやすい。
こちらの記事に引き出しのサイズも書いています↓
家電はある程度、隠す収納でスッキリ
レンジ、トースター、ケトルはカウンター上。
炊飯器、ホームベーカリーは下の引き出せるところに。
キッチン家電は何かと多いし増やしたくなるから、なるべく隠したり、見えないところにあるとスッキリしました。
パンやコーンフレークはカゴに入れて。
ここの茶色のものばかり集まってるスペースも好き。
やって良かった!シンク下のごみ箱の置き場
キッチンシンク下に作ったゴミ置き場スペース。
これはすごく使いやすい場所なので、良かった。
ケユカの観音開きのごみ箱。
ペットボトルや缶、その他のゴミはキッチン横のパントリーに置き場を作ってます。
キッチンからみたリビングの景色
以前の賃貸マンションでキッチンが壁向きだったから、「食器洗いながらテレビ見たいし、おしゃべりもしたいな〜」ということで対面キッチンに。
リビングを見渡せる感じで、めんどうに感じやすい食器洗いもYou tubeみながらなるべく楽しく!
大好きなキッチン、そんな感じの6年目でした^^
インスタやブログでは片付いた時の写真ばかりですが、日常は普通に散らかってるし、いつも片付けや掃除がキレイにできてないこともよくあります。
この6年で、気合を入れてキッチンリセットをしてみたり、SNSをみて自分はなんてズボラなんだと落ち込んだり、いろんな時を経て、今は片付けたい、掃除したいと思うときにやっって良い感じにキッチンと付き合えてる気がします。
最近買った4つの仕切りつきフライパン。すごくいい。
お弁当や朝ごはんにもぴったり。
6年目のキッチン紹介、みてくださりありがとうございます!
8月にもオーダーキッチン、造作家具の相談会もあるので気になった方はぜひ♩
私がリノベした6年前はキッチンや家具のみのオーダーはなかったんですが、今はそれもできます^^
アネストワンのリノベーションや雰囲気が好きな方はぜひ見学会や勉強会などのイベントにも参加してみてくださいね〜!
スタッフさん達もいつも優しく温かい雰囲気なので、見るだけでも、将来の家づくりの参考になど、気楽な気持ちで参加してみてください♩
暮らしの冊子、無料でもらえます♩
とっても素敵な冊子を送ってくれるので、 施工範囲の方は是非是非もらってみてください^^
造作家具だけのオーダーもできます◎
オリジナルキッチンやカウンターデスクなど、 アネストワンさんの造作家具だけでもオーダーできます。こういう温かみのある雰囲気好きな方にはとってもおすすめ^^
詳しくはこちら
少しでも家づくりなどの参考になればうれしいです♩
最後まで見てくださりありがとうございました。
この記事ではブログのスポンサーにもなってもらってる施工会社アネストワンさんの紹介をさせていただいてます(*^^*)
やって良かったことBest7
我が家のリノベビフォーアフター