私は中古マンションをリノベして暮らしていて、その良さを伝えるためにブログを書いているけど、現実として新築一戸建てを選ぶ人はとっても多いです。
私の周りにも本当に多いし、きっとこれを読んでくださっている方の中にもいると思います。そして私もリノベする前は新築一戸建てを夢見ていた一人です。マイホームって本当に夢がありますよね(^^)
そんなマイホームを建てた友達から、
という話をよく聞きます。また、安く済ませたくて地元の工務店を探して頼んだけど、あまり思い通りの仕上がりにならなかった・・・という話も(/ _ ; )
特に注文住宅で家を建てる場合、お家のことでいっぱいいっぱいになっちゃってエクステリアはハウスメーカーに言われるがまま適当に決めちゃうことも多いみたいです。(家づくりはやることも多くて大変だからその気持ちもすごくわかります。。。)
でも、やっぱりそのお金はもったいない!!
実はハウスメーカーの外構費の見積もりでは「中間マージンで3~4割」乗せされています。
そこでちょっと頑張れば、浮いたお金でいい家具も増やせるし、インテリアを充実させることもできる!
ただ、素人の私たちが自力で良い業者を見つけるのは大変だし当たりハズレもあります。
こういう時こそ「一括見積もりサービス」を使うと手間もかからず、予算内で希望を叶えてくれる業者に出会えます。
でも比較業者もどこでも良いわけではなく、ちゃんと信頼できるところを選ぶのが大切!!
その中でもエクステリアの一括見積りなら「くらそうねエクステリア」が特にオススメです。
その理由をこの記事で詳しく解説します!
Contents
1.エクステリアのプロが仲介してくれるので、幅広いニーズに対応
エクステリアは「新築の庭づくり、フェンス、ガレージ、ブロック塀、池、造園など」内容も人それぞれ、多様なニーズがあります。くらそうねエクステリアは全国に1000以上のエクステリア業者と提携しているから、「お客さんのニーズに合わせたぴったりな業者」を厳選して紹介してくれます!
例えば、
という希望があれば↓
北欧デザインの実績が多いセンスの良い施工をする業者を選んでくれる
という希望があれば↓
価格に1番自信のある業者を紹介してくれたり。
希望やエリアを聞いて、最大で3社のエクステリア業者を選んでくれます。
また、紹介された業者への断りの連絡もくらそうねエクステリアにすればいいのでとっても気楽。くらそうねエクステリアのスタッフが業者との間に入ってくれるので外構業者と直接連絡をとりあう必要がないのも安心ポイントです(*^^*)
2.3社相見積もりで安くなり、マージンは8%
エクステリアの費用を安くするには相見積もりが一番ベストな方法です!
勝手に競ってくれるため、「1番安い価格を提示してくれる可能性が高い」です。たまたま仕事が少なくて安く受けてくれる業者さんに出会えたりしたら想像以上に安く受けてもらえるなんてことも!
また、くらそうねエクステリアの中間マージンは最低限の水準である請負工事価格の8%です。ハウスメーカーの中間マージンは30%なので、それと比較してとっても良心的で、お客さんの利益が最優先になるように設定されているのも大切なポイントです!!
中間マージンはもちろん業者側が支払うので、「ユーザーはデメリット全くなし」です。ほぼ確実にハウスメーカー施工より安くなります。
ハウスメーカーも結局同じような業者に発注しているだけなので、費用は安い方がいいですよね。
もしくらそうねエクステリアの見積もりで、150万円の見積もりが3割安くなったら45万円浮きます。45万円あったら、TRUCK FURNITUREのFKソファも買うことができます!
わが家も「家具にこだわりたい」という理由で「リノベーションで費用を抑えた」のでFKソファを購入できました。
中間マージンなどの抑えれるところはしっかり抑えて、「こだわりたい部分」は諦めずに家づくりをする。新生活をさらに楽しいものにするためにとっても大切なことだと思います。
3.全国各地に提携業者がいて、これまでの実績で高評価のところを優先的に紹介してくれる
くらそうねエクステリアのスタッフが最適な業者を選んでくれるので、自分で直接頼むより、変な業種に当たる確率が極端に低いのも特徴です!
こちら側の「希望やエリア」を提示することで、その希望を叶えてくれるのにぴったりなエクステリア業者を「プロ目線」で選んでくれます。また紹介してくれる業者は以下のくらそうねエクステリアの基準をクリアした業者のみ。
- 丁寧な対応とお客様満足
- 2年間の無料点検・工事瑕疵保証
- 工事前に近隣挨拶を行う
- 良心的な価格でお見積り
- お約束の日時や納期を遵守 など
「紹介するのにふさわしい業者のみ」が登録されているので、良い業者さんに出会える可能性が高いです。
くらそうねエクステリアの一括見積りを使えば、自分で業者を探す手間と時間を節約できるので、その分家づくりや家具選びに大切な時間を使うことができます!
またくらそうねエクステリアは全国1000を超える外構業者と提携し、これまで10,000件以上の施工実績があるので「全国どこからでも」安心して相談することができますよ〜。
4、コンシェルジュが工事完了まで無料サポートをしてくれる
スケジュール調整や価格交渉もくらそうねエクステリアのスタッフが代わりに連絡を取ってサポートをしてくれるため、工事までの流れがスムーズに進行できます。
今まで利用したお客さんの満足度はなんと90%以上!サポート体制もバッチリですね!
「もっと安くならないかな?」という時も直接業者に言わなくても、くらそうねエクステリアのスタッフさんに連絡すれば代わりに価格交渉してくれるためさらに安い価格でエクステリア工事ができる可能性も!
価格交渉も遠慮なく言ってみましょう!
断る時も業者への連絡も代わりにしてくれるから、自分で断らなくてよくて、外構でわからないことはプロのスタッフに相談してアドバイスももらうことができます!(比較して納得行かなければ全て断ってもOK!)
なので外構工事をするならくらそうねエクステリアを利用しないのはもったいない!と思います。
少しでも外構費用を抑えて家の中にもっとこだわっていきましょう^^
くらそうねエクステリアの実際の口コミ、評判
くらそうねエクステリアを実際に利用した方の口コミを集めてみました^^
「くらそうねエクステリアで比較したら、安くて希望通りのエクステリアが実現できた!」
「ハウスメーカーが提案した見積書が適正だった時は、無理に外構業者を紹介することもなく信頼できる」
という口コミもあり、くらそうねエクステリアさんはユーザーにあった適切な外構業者を紹介してくれる印象です。無理に業者を紹介しない姿勢も「お客様のことを第1に考えてる良心的な会社」だというのが伝わってきますね!!
無料見積もりサービス依頼の流れ
くらそうねエクステリアを利用するまでの流れをご紹介します。
- 公式HPから無料見積もり依頼のフォームに入力(約1分)
- くらそうねスタッフからの確認電話
- 比較する外構業社最大3社が決定
- 現場に立会い
- プランと見積書の比較
(↑ここまですべて無料) - 契約、工事着工
- 完了立会い
まずは公式HPからの無料見積りフォームに入力するだけ、名前、住所、電話番号など1分ほどで入力できるカンタンな内容です^^
その後最大で3社紹介してくれますが、落選業者への断りの連絡はくらそうねエクステリアのスタッフが代行してくれるため、自分でする必要はありません。
もちろん、3社とも提案や価格が満足できなかったら全部断ってしまっても大丈夫!またどこかと契約するまではお金も一切かからなくて、プロが選ぶ質のいい業者に出会えるのも特徴です。
申し込み後に外構業者からの営業電話もかかってこないので安心して申し込みできます。 ユーザー側にデメリットが一切無いのが特徴です。
エクステリアの費用を抑えて、家の中にこだわろう!
家づくりはやることも多く、そんな中で安くて質のいい外構業者を自分で探すのは時間も手間もかかるため簡単ではありませんよね。
だからこそ理想のエクステリアを予算内で実現するために、一括見積もりを利用してエクステリア費用を最小限に抑えていくことが大切。
その中でも、お客様満足度90%以上で口コミもいい「くらそうねエクステリア」の一括見積もりサービスを使うのがおすすめです。外構のプロが希望にあった外構業者を選んでくれて、サポートもしてくれるので工事完了まで安心です。
もしくらそうねエクステリアで一括見積もりをして、ハウスメーカーの見積もりよりも3割減の価格で理想のエクステリアを実現できれば、その浮いたお金で家具やインテリアにこだわることもできます。
一生に一度の家づくり。
「外構費用はできる限り抑えながら、理想のエクステリアを叶える」ためにぜひ一括見積もりサービスを活用してみてくださいね😊
こちらのくらそうねエクステリアの公式ホームページから無料見積もりができます。
公式サイト:優良な外構業者を無料紹介。庭造り・ガーデニング・造園ならお任せを!