未分類

はじめての『味噌づくり』に行ってきました!合わせみその作り方を写真で紹介

先日、はじめて『味噌づくり』体験をしてきました~!

味噌ってどうやってできるのか??

知らなかったのでお味噌をさらに好きになるいい機会と思って参加してきました(^^)

いつもいってる赤ちゃんサークルの集まりなので子供を見てもらえる体制ばっちりで気分転換にもなりました♪

こんな感じで味噌作ったよ~

というのを写真で簡単にご紹介します!

 

 

今回私が作ったのは合わせみそ5キロです。

合わせみその作り方

①まずは豆を12時間以上水に浸す

②圧力なべで20分くらいゆでて豆を柔らかくする

これ失敗しました・・・。

圧力なべに豆こんなに入れたらダメらしく。

空気穴が豆の皮でふさがれてしまい、そのあと普通に2時間以上茹でました。

ここまでは家でやって当日の作業を時間短縮しておきました。

 

③こうじと豆麹と塩を混ぜる

この緑色の豆が『豆麹』です。

柔らかくした大豆に種を付けて、発酵させたもの。

 

④機械でミンチ状にした豆をいれて混ぜる

今回は機械でやりましたが、家でやる場合は手で豆をつぶしてもOKみたいです!

 

⑤それをまるめる!

⑥容器にたたきつけながら入れる

空気が入らないようにするみたいです。

⑦塩をふって、ラップして蓋したら完成!

カビ防止で塩を振るみたいです。

けっこうカビ生えるみたいですが、白カビなら取り除けば大丈夫らしいです。

 

⑧あとは1年待つ!

あとは時間をかけて味噌ができるのをまちます。

私は土間収納に味噌を置くことにしました!

関連記事:【土間収納の使い方】ニトリのインボックスで収納を見直しました!

味噌によって期間も違うみたいです。

時々のぞいてあげて様子を見るのも大切とのこと。

 

 

はじめての味噌づくりの感想

今回の味噌づくりはベテランのおじちゃんが教えてくれたので、

とってもスムーズであっという間に終わりました。

工程はそんなに難しくないけど、

豆のやわらかさがどのくらいかなど細かいところは戸惑いました。

今回は合わせみそを作りましたが、

次はこうじみそを作ってみたいな~。

麹みそはこの工程で豆麹をいれずに麹をふやすと麹みそになるらしいです!

逆に赤みそは豆麹の量が多いらしい!

「豆麹ってなんですか?」ってきいたら、

「簡単に言うと豆にカビがはえたやつ」とおじちゃん言ってました。笑

つまり発酵されてるってことかな?

ほんとに豆の周りが緑色でした。

はじめての味噌づくり、いろいろ勉強になりました。

豆づくりキットも売っているので

説明書通りにやればやろうと思えば家でもできると思います。

豆の柔らかさによっても味が変わるみたいなので

うちの味噌はどんな味になるのか、

一年後が楽しみです( *´艸`)

 

にほんブログ村テーマ シンプル・ミニマルライフへ
シンプル・ミニマルライフ

 

scopeさんでは北欧食器のド定番ティーマシリーズが3月末までキャンペーンで特別価格に!

デザインもカラーもすてき。

いつか欲しいと思ってるティーマプレート。

この機会に買うか、迷う~

マグカップが欲しい~。

イッタラ少しずつ集めたいな。

 

先日買ったイッタラのフルッタタンブラーほんとにかわいい。

関連記事:scopeのフルッタグラスが到着*即日完売のイッタラタンブラー*再販も

 

今日から無印良品週間!

にほんブログ村テーマ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪へ
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪

にほんブログ村テーマ やっぱり好き MUJI 無印良品へ
やっぱり好き MUJI 無印良品

 

*おすすめ記事*

マンション寝室の結露が一晩で解決!意外な原因は?寝室の窓カビ掃除も

【WEB内覧会⑤】我が家の間取り紹介 Before→After

【WEB内覧会③】キッチン編⑵タイル&背面収納にこだわったオーダーキッチン

\リノべる無料資料請求/

リノベーションがよく分かるガイドブック」が無料でもらえます!

▶︎カンタン30秒!無料資料請求→リノベーションのことがよく分かる資料
「RENOVERU FILE.」お申込みはこちら→リノべる。

▶︎家づくりでやって良かったことBest7